お弁当の彩りにローズマリー
2014年03月14日

ローズマリーは「記憶」「愛」「貞節」を象徴するといわれているハーブ。
古代ギリシャでは、記憶力を高める作用があると信じられ、
当時の学生は、試験の際にローズマリーをかじったり、
髪に結んで試験に望んだりしたようです。
我が家もベランダで月桂樹やバジル、再生ネギ、ローズマリーなど栽培しています。
私の癒しのハーブガーデンです。
そんな古(いにしえ)の叡智をお兄ちゃんに伝えて、
大切な試験の日に
「制服のポケットや、筆箱にローズマリーを忍ばせていったら」なんて言っても
無下なく却下。
それならと、母の無言の抵抗…押し付けがましい愛…いえいえ無償の愛の表現です。

皆さまも
試験の日には、ローズマリーをご活用くださいね。

Posted by ルミナス at 17:39│Comments(0)
│Art de Vivre