てぃーだブログ › ルミナスカラーズ Luminous Colors  › コーチング › 我が家のチャレンジ

我が家のチャレンジ

2011年06月19日



明日、お客様がいらっしゃるので、
リビングをお片付けしています。

すると、懐かしい子どもたちのチャレンジの跡がでてきました。

発表会の曲を仕上げるために、
一曲ひく度にシールを貼った楽譜。

なかなか納得いかない空手の型を100回やると決めて、
大会までに家や武道館での自主練習で
型をやり終える度にシールを貼り、
100回達成したことなど…

この時なんか、武道館の練習場の廊下で、
なかなか大きな声を出せないお兄ちゃんとケンカしながら、
達成するまで帰らないと厳しく言い放ち、
見守っていたな。

そのすぐ後の試合ではなかなか思うような結果ではなかったけれど、

100回やり遂げたことが、彼の枠を破り、
新たな自信につながったようで、
学芸会やマラソン大会でなかなか活躍していたな。

練習してやり遂げることの大切さ、
だんだんわかってきてくれているようで、

私とダーリンも子ども自身の伸びいく力を信頼して、
子離れの準備をはじめながら、子育てしていく
時期にさしかかってきているようだ。



写真に残し、記事としてUpしたので、
思い出深いチャレンジカードも、
思い切って捨ててしまおう!
(ガラクタ整理の極意ですね)




同じカテゴリー(コーチング)の記事
人を成長させるには
人を成長させるには(2014-03-12 12:11)

Just Feel
Just Feel(2013-07-15 16:40)

夢が叶う時
夢が叶う時(2012-12-21 10:10)


Posted by ルミナス at 16:15│Comments(2)コーチング
◆ この記事へのコメント
子供の頑張る力ってすごいですよね。
ついつい、口や手をだしてしまいがちですが、ちゃんと見守れるルミナスさんのようになりたいと思います。
Posted by yai cinnyai cinn at 2011年06月19日 22:33
☆yai cinnさん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 ブログをつうじても繋がってうれしいです。
 
 「ついつい、口や手をだしてしまいがち」なのは私も一緒。
 お互い、子ども達の可能性を信頼して
 子ども達を「見守って」いきましょう♡
Posted by ルミナス at 2011年06月26日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。